表望堂 京烏金継漆教室
講師
Terunori Sugimoto
Megumi Shimamoto
Yoko Nakamichi
◆よくある質問◆
Q いつ教室がありますか?
第二土曜日 お昼の部 14:00〜16:00 夜の部 19:00〜21:00
第四火曜日 お昼の部 14:00〜16:00 夜の部 19:00〜21:00
但し作業によって同日続けてのコマが取れない場合が多く、1日1コマでご検討ください。
繰り越しが可能ですので都合の良いタイミングにてお越しください。(最終日より半年まで有効)
※完全予約制となります。
水:お昼の部 14:00〜16:00 夜の部 19:00〜21:00
金:お昼の部 14:00〜16:00 夜の部 19:00〜21:00
※第1水金はお休みです。
Q 費用は幾らですか?
入会金 3000円
¥12,000/3回 道具 材料費込 ※金代は別途(銀、真鍮は無料)
3回毎にお支払頂く形になります。(初回にお支払頂きます)
見学可能です。(20分程度。作業はして頂けません)
Q どんな先生ですか?
30~40代の優しく穏やかな先生達です。
若いながらも京都市のモノづくりコンペでグランプリや、創工会京都工芸賞受賞等、実力、実績も申し分ありません。
Q 生徒さんはどのような方が多いですか?
初心者からベテランまで老若男女問わず、様々な方が来られています。
集中して作業をしたり、お話をする事でストレス発散にもなっている様です。
職人さんやデザイナーさん等モノづくりのプロも(金継)や(漆)の世界に触れてみたいという方もおられます。
Q どんな事ができますか?
基本的には割れたり欠けたりした器を持参頂き、金継で直すという事になりますが、金継をマスターされた方も引き続き漆の技術を利用した
『塗り』『螺鈿』や『蒔絵』等に挑戦される方もおられます。ご自身で食器やカトラリーは勿論の事、ヘッドフォンやアクセサリーに飾りを施したいという方もおられます。
Q 表望堂京烏教室ならではの特徴は?
お茶の時間がありますので、お菓子とお茶とお話を楽しんで頂けます。
また、展示会ができる空間なので目標として生徒さんの作品展を考えています。
Q 自分でやらずに、器の直しを任せる事もできますか?
可能です。費用については都度のお見積りとなりますので器をお預けして頂く必要がございます。
その他 ご予約お問い合わせ
075-351-6089 もしくは
アクセス
地下鉄四条駅からの動画
地下鉄五条駅からの動画